忍者ブログ
ゴールデンレトリバー・ランとの楽しい田舎暮らしを満喫中★
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


家に帰ってきて、一番最初にすること。

①ランの散歩に行く。

②ランを家の中に入れる。

③掃除機をかける。

④夕食の用意。

仕事をしてる身としては、夜しか掃除機をかける時がないんですが、

この時間は、散歩から帰ってきて、ランくんがくつろぎモードに入っている時間帯、、、、。

もしくは、散歩が足らずに、

「遊べー!」

と、ひっつきまわるか、どちらかです。

今日の場合、後者の様子、、、、。

仕方ないので、ガムを与えて、掃除機をかけます。


ランくーーん。そこ邪魔~!!!

run1026-1.JPG

























掃除機くらいじゃ、ビクともしません・・・・。



run1026-2.JPG

























やっとこさ、移動をしてもらい、掃除機完了。

さてと。

夕飯の支度をしながら、ちょっと原稿に目をとおしとこうかな。

と、原稿を広げる・・・


原稿・・・・



そうなんです。。。

ずーーっと、懸案事項だった、、、例の発表会が、明日あるのです・・・゜゜(´□`。)°

会場が、広いところなら、開き直ってできるんですが、

中途半端な会場なので、もろ、観客の顔が見えて、

めちゃ緊張しそう・・・。


run1026-3.JPG

























ランくん・・・そんな不吉なことを……( ̄Д ̄;;




.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○

昨日の、検温の記事に、たくさんのコメントをありがとうございました!

初めて知ることなどたくさんあり、とってもためになりました。

耳の温度、、日ごろからわかってないといけませんね~。

耳用の体温計も購入しようかな・・・と、考えさせられました。

.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○


↓いっきに冬になったにも関わらず、元気モリモリのランくんに一票クリックお願いします★
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



拍手[0回]

PR

今日は、一日雨だったランラン地方。

ランくん、お散歩ナシだったので、ガムに八つ当たりしています。

run1025-2.JPG
























ランくんが、素直にカッパを着てくれたら、お散歩いけるんよ!

(・・と、ランくんのせいにしてみる)



さて、、、

モコちゃん(トイプー)の検査手術の結果について、気になっている方もおられると思うので、

結果を報告しておきますね。


おなかを開いた結果、、、、。


腸が、癒着してしまっていたそうです・・・。


それも、かなり、きわどいところに、癒着してくっついてしまっているそうで、

はずすとなると、大量の出血がおこり、命の危険を伴う・・・。とのこと。

先生との相談の結果、死ぬかもしれない手術をするよりは、

食事の仕方を考えよう。という方向になったそうです。

まったく詰まってしまうわけではないので、少量ずつ、やわらかい食べ物を

数回にわけて与える。。

でも、なぜ、腸が癒着してしまったのか??

高熱が出て、中で炎症が起こると、腸などの癒着が起こるそうです。

「そういえば・・。」とミナヨさん。

モコちゃん、3月くらいに、嘔吐と下痢で、かかりつけの病院にかけこんだそうです。

すると、高熱で、白血球の数値が高かったので、

注射と薬で治療したそうです。

そのときは、それで落ち着いたので、治った。。と思っていたところ、

それ以降、ドッグフードを食べなくなっていったそう・・・。

もしかしたら、そのときに、癒着が起こっていたのかもしれません、、、、。

それ以降に、行った病院で、胃を見てもらっても、異常がないので、

「食べないのは、規則正しく時間を決めて食べさせてないからです。
ゴハンを出して、食べなければ、すぐさげてください。」

と、まるでしつけの問題みたいに、言われたそうなんです。

モコちゃん、食べたくても、食べられなかったのに・・・。

体重も、4キロから2キロに・・。

これから、ゆっくり、ゆっくり、体重を戻していこうね。

ガンバレ!ミナヨさん!モコちゃん!


ランくんは、おもいっきりフードを、がっつけるから幸せだよ~。

それはそうと、、

熱って、やっぱり、家でも計るようにしとかなきゃ、いけないのかな??

熱が出てるなんて、額に手をあてても、わかんないもんね・・・。(汗


run1025-3.JPG


































ランくん、嫌がるかなぁ、、、。


なぜか、笑顔のランくん・・・。
run1025-1.JPG

























おうちで、検温してる人って多いのかしら・・?

と疑問に思ったふりこなのでした~。



ポチっとクリックお願いします★
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ 

拍手[0回]


ひそかに(?)お遍路をまわっているふりこデス。

まわりはじめて、はや3年・・・・。

いまだに、半分以上残っています、、、、(;^ω^)

一緒に、まわっている二人との、年賀状の文句はいつも、

「今年こそは、88箇所まわろうね!」






「いい加減、もう年賀状に書くんもいやになってきたよね・・・。」

と、車中の中で、話しながらのお遍路でした。

このふたり、ひとりは、先のモコちゃんで紹介した、ミナヨさん。

もうひとりは、チナコさん。

ふたりとも、ワタシより年上で、一緒にいると、とーーってもラクなのです。

ちょっとやそっとのことでは、動じない、精神的にも大人で、落ち着いていて

かといって、オバサン化していない、大人の女性。

そんな、ふたりに、好き勝手言いながら、まわるお遍路は、とっても楽しいんです。

さて、、

お遍路とはいいながら、

お遍路って??

と、知らない人のために、ちょっと説明。。


↓お寺に行って、書いてもらう納経帳と納め札。(杖と白衣と輪袈裟も必需品)
run1024-1.JPG




















納経帳の中身はこんなかんじ。
run1024-2.JPG




















納め札は、この中に入れます。(氏名・住所・願い事などを書く)お賽銭も忘れずに。
run1024-8.JPG




















お参りは、本堂と大師堂でお経をあげます。(ちゃんと全部お経をあげます)
run1024-5.JPG




















run1024-3.JPG



























今日は、愛媛県の南予の札所・4箇所。別格3箇所まわりました。

お寺で、ソフトクリームも堪能。
抹茶ミックス♪
run1024-9.JPG


























お昼ごはんは、宇和島のきさいや市場で、海鮮あんかけ焼きそばを食べました~。

run1024-11.JPG




















美味しかった~!!


香川では、うどんをとことん、はずしまくり、美味しいうどんに出会えなかったワタシたち・・・。


高知・徳島では、ご当地の美味しいものも、もちろん楽しむつもり♪


↓こんなキャラクターがお寺にいました・・・。
run1024-10.JPG


























高野山開創1200年記念大法会イメージキャラクター「こうやくん」

せんとくんやらいろいろと、キャラづいてますね~。




あっ!


今日は、ランくんがいない・・・・。∑(゚∇゚|||)


ランくんは、明日までお休みにします~。
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

拍手[0回]


run1023-1.JPG
























run1023-2.JPG

































run1023-3.JPG

























run1023-4.JPG

































今日は、久しぶりのしつけ教室です。

最近、家から出るとき、車に乗る前・降りる前は、必ず「マテ」をして「ヨシ」と

合図を受けてから、出たり入ったりしてるランくん。

その効果は如何なものか??

と、ふりこもランくんに期待しているのですが・・・・


run1023-5.JPG




















run1023-6.JPG
























run1023-7.JPG
























ランくん、「マテ」は、他のわんこの誘惑に負けることなく、待てました!!

すごいぞーーー!

やはり、日々の積み重ねって、大事だね。

「マテ」の次は???



run1023-8.JPG
























・・・が、、「来い」にも、動かず・・・。


いかんやん!!


しっかり、リードで練習しなおしました。。


run1023-10.JPG























レッスン2回目だという、黒ラブの女の子。(3歳)

オテンバ娘で、飼い主さんに飛びつきながら歩いてました、、、、。

スワレもフセも、ままならず・・・・。

他のわんこに、襲いかかりそうな激しさ、、

が、そこは百戦錬磨の先生が、ビシっと訓練すると、、、

たったの10分ほどで、見違えるように!!!!

すごい、、やはり、プロは違います。

ふりこも、ランくんがもう少し賢くなるように頑張らねば!!!


ランくん、「マテ」だけは、◎だね♪
run1023-9.JPG
























なるほどね・・・。( ̄‥ ̄a;)




↓明日は、お遍路に行ってくるふりこに一票クリックお願いします★
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村
 人気ブログランキングへ

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ふりふりこ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:Run
ゴールデンレトリバー 
誕生日:2009年2月3日
男の子
昼間は実家でわんこ3匹と遊んでマス☆

飼い主:ふりこ
誕生日:2月24日
A型・うお座
仕事:働く主婦
好きなもの:アロマ・スノーボード・マンガ 
アロマ資格取得に向け勉強中。
フラダンスも習いはじめました。

四国88箇所をぼちぼち・・・・

★実家のわんこ達★
りき:雑種 推定年齢9歳
   元捨て犬 
riki3.jpg








サイ:雑種 年齢3歳 りんの子供

sai.jpg








りん:柴っぽい。年齢不明。元野良犬。rin1.jpg








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

頂いたコメントについてのお返事は、
訪問・応援にて代えさせていただいております。
ブログをされてない方のお返事は、遅くなりますが、
コメントの返事をしております。
何卒、ご了承ください。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 ふりこ]
[01/03 ふりこ]
[01/03 ふりこ]
[01/03 ふりこ]
[12/31 ゆか]
お天気情報
アクセス解析
カウンター
メッセージ
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り