ゴールデンレトリバー・ランとの楽しい田舎暮らしを満喫中★
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お風呂場の湯アカと格闘中のふりこデス★
ここ1ヶ月ほど、忙しさをいいわけにお風呂場の掃除を
浴槽以外、まったくしていませんでした。
結果・・・
お風呂場の床がまっしろになってしまいました、、、(ほんとは黒)
「お風呂場は、黒はやめたほうがいいわよ。」
と、家を建てる前にアドバイスをしてくれたMさん。
その意味がほんっと理解できました。
そのときは、「掃除すれば大丈夫!」
と、安易に考えてましたが、、
これが、、
毎日念入りに掃除していないと、すぐ白くなる!!!!
現在「お風呂のルック」をおもいっきりスプレーしまくり、放置中・・・
クエン酸も湯アカに効くというけど、どうなんだろー。
誰か、湯アカ・石鹸カスにはコレ!!というのがあれば教えてくだされーーーー。
ということで、
岡山の旅行、まだひっぱりまーーす★
ラハイナさんにお別れし、次に行ったところは、三井アウトレットパーク倉敷。
ここは、わんこ同伴OK。
・・が、店内OKの店は限られていて、入るときは、抱っこかカートに入れなければいけません。
ランくんは、当然、抱っこもカートもムリ。
ということで、本気の買い物をする間は、車の中でお留守番していてもらいました。
「さあ!行くわよ!!」
と、目的のお店へGo----------!!
一番に入ったお店は、
「Garcia-style」 ガルシア・マルケス=クリスタルボールのお店です!!
直営店もアウトレットも四国にはありません。
ワタシが大好きなヒッピーちゃんのお店~♪
店内は、nimoがほとんど占められていて、ヒッピーちゃんは、後ろのほうにちょこっとある程度、、
Tシャツがほしかったんですが、なくて、がーーーん・・・・となっていると、
ワタシが一番好きなテキスタイルのBONBON Hippieのバッグを発見!!
・・が、それはドッグバッグ、、
そう。わんこを入れるバッグなのでした、、、、、
でも、でも、、かわいい・・。
それに、なんと!
70%オフ!!!
「ランくんのものとか入れる用に買ったら?」(相方
「買っていい??」(ふりこ
「自分のお金で買うんやろ?」(相方
「・・・はい。」(ふりこ
定価だったら絶対に買わない(買えない)値段だったのですが、70%オフという
刺激的な価格にコロっといってしまいました。
そんで、ワンピもお買い上げ~。(これも70%オフ)
あと、水着や浴衣もあって誘惑されまくりだったのですが、キリがないので打ち止め。
あ~これでこそ、アウトレットよね~♪
と、ウハウハしながらいろんなお店を巡りましたが、その他の店では、せいぜい30%オフとか、
中途半端な値下げばかり。。
もういっかい、ガルシアショップに戻ろうか・・と危ない考えがよぎりましたが、
そこは、ブレーキをかけて、DOGDEPTへ。
そこでランくん用に、水にぬらして着るタンクトップを購入。(50%オフ)
相方も、クールビズ用のズボンとスーツを購入。
買い物も終わったところで、ランくんとアウトレット内を歩いて、たーーくさんの人たちになでなでしてもらいました!
では、戦利品をどうぞ~。
ハードキャリーのドッグバッグ。フレブルのヒッピーちゃんがかわいい★
ランくんの水とか入れるから!
おやつとか!!
このバッグを見て、相方がひとこと。
「パピーなら入るね。」
パピー・・・ゴルのパピー、、入るかな・・?
そんで、これが涼しい素材のタンクトップ。
ランくん、どう?涼しい~??
一番大きなサイズのはずなのに・・。
いっぱいいっぱいでした、、、
まぁ、もうすぐカットするからいっか・・?
ランくんが、じゅうぶん落ち着いて、パピーのお守りができるくらいになったらくるかもね~。
岡山旅行、ひっぱりすぎたけどこれで終わります~♪
おつきあいいただきありがとうございました。
今年のカットはライオンか全部つるつるにするか迷っているふりこに一票クリックお願いします★
にほんブログ村
ここ1ヶ月ほど、忙しさをいいわけにお風呂場の掃除を
浴槽以外、まったくしていませんでした。
結果・・・
お風呂場の床がまっしろになってしまいました、、、(ほんとは黒)
「お風呂場は、黒はやめたほうがいいわよ。」
と、家を建てる前にアドバイスをしてくれたMさん。
その意味がほんっと理解できました。
そのときは、「掃除すれば大丈夫!」
と、安易に考えてましたが、、
これが、、
毎日念入りに掃除していないと、すぐ白くなる!!!!
現在「お風呂のルック」をおもいっきりスプレーしまくり、放置中・・・
クエン酸も湯アカに効くというけど、どうなんだろー。
誰か、湯アカ・石鹸カスにはコレ!!というのがあれば教えてくだされーーーー。
ということで、
岡山の旅行、まだひっぱりまーーす★
ラハイナさんにお別れし、次に行ったところは、三井アウトレットパーク倉敷。
ここは、わんこ同伴OK。
・・が、店内OKの店は限られていて、入るときは、抱っこかカートに入れなければいけません。
ランくんは、当然、抱っこもカートもムリ。
ということで、本気の買い物をする間は、車の中でお留守番していてもらいました。
「さあ!行くわよ!!」
と、目的のお店へGo----------!!
一番に入ったお店は、
「Garcia-style」 ガルシア・マルケス=クリスタルボールのお店です!!
直営店もアウトレットも四国にはありません。
ワタシが大好きなヒッピーちゃんのお店~♪
店内は、nimoがほとんど占められていて、ヒッピーちゃんは、後ろのほうにちょこっとある程度、、
Tシャツがほしかったんですが、なくて、がーーーん・・・・となっていると、
ワタシが一番好きなテキスタイルのBONBON Hippieのバッグを発見!!
・・が、それはドッグバッグ、、
そう。わんこを入れるバッグなのでした、、、、、
でも、でも、、かわいい・・。
それに、なんと!
70%オフ!!!
「ランくんのものとか入れる用に買ったら?」(相方
「買っていい??」(ふりこ
「自分のお金で買うんやろ?」(相方
「・・・はい。」(ふりこ
定価だったら絶対に買わない(買えない)値段だったのですが、70%オフという
刺激的な価格にコロっといってしまいました。
そんで、ワンピもお買い上げ~。(これも70%オフ)
あと、水着や浴衣もあって誘惑されまくりだったのですが、キリがないので打ち止め。
あ~これでこそ、アウトレットよね~♪
と、ウハウハしながらいろんなお店を巡りましたが、その他の店では、せいぜい30%オフとか、
中途半端な値下げばかり。。
もういっかい、ガルシアショップに戻ろうか・・と危ない考えがよぎりましたが、
そこは、ブレーキをかけて、DOGDEPTへ。
そこでランくん用に、水にぬらして着るタンクトップを購入。(50%オフ)
相方も、クールビズ用のズボンとスーツを購入。
買い物も終わったところで、ランくんとアウトレット内を歩いて、たーーくさんの人たちになでなでしてもらいました!
では、戦利品をどうぞ~。
ハードキャリーのドッグバッグ。フレブルのヒッピーちゃんがかわいい★
ランくんの水とか入れるから!
おやつとか!!
このバッグを見て、相方がひとこと。
「パピーなら入るね。」
パピー・・・ゴルのパピー、、入るかな・・?
そんで、これが涼しい素材のタンクトップ。
ランくん、どう?涼しい~??
一番大きなサイズのはずなのに・・。
いっぱいいっぱいでした、、、
まぁ、もうすぐカットするからいっか・・?
ランくんが、じゅうぶん落ち着いて、パピーのお守りができるくらいになったらくるかもね~。
岡山旅行、ひっぱりすぎたけどこれで終わります~♪
おつきあいいただきありがとうございました。
今年のカットはライオンか全部つるつるにするか迷っているふりこに一票クリックお願いします★
にほんブログ村
PR
奥道後にある蕎麦屋さんへ、そばを食べに行ってきたふりこデス★
相方が、「いつもお客さんがいっぱいのそば屋さんがある。」と言うので、
そば大好きのじぃじを連れて行くことにしました。
・・が、その蕎麦屋さんへよく行くという相方の職場の人に「味はどうか?」
と聞いたところ、
「蕎麦・・?僕はいつもうどんを食べるので蕎麦の味はわかりません。」
という答えだったらしい・・・・。
蕎麦屋でうどん・・・?
ちょいと気になったので、行く前に食べログを見てみると、、、
「麺にコシはなし。香りもなし。手打ちでもなし。蕎麦に拘りはないようです。かえ玉自由なので
量で勝負」
などというコメントが・・・。
ひょえーーー!!!!
じぃじは、すごく楽しみにしているのに・・。
どうしたもんか・・・と思いましたが、
まぁ、行ってみるか。
と、行ったわけです。
感想は・・・。
蕎麦なら誰よりも早く食べるじぃじが、
「・・もう。いい・・・・。」
と、苦しそうに一番最後に食べ終えました、、、
ごめんよ、じぃじ。
そば吉にいっときゃよかったね・・・・。
ということで、こんなGWを過ごしているふりこ家です。
さて、岡山旅行の続きとまいります!!
ラハイナさんへ行く前に、ドイツ村へ行きました。
ひろーーい駐車場から入り口へはこの階段をのぼります。
入り口にとうちゃく!
ランくんの料金も払って、さあ入りますよー。
入るとすぐに、お土産さんなどが集まった広場があります。
ここを抜けていくと、動物たちがいるエリアになります。
え?なになにー?
アルパカかしら~?
ブタさんかよ!!
ランくんに釘付けのヒツジさん。
多分、エサが欲しかったんでしょう・・。
にしても、アルパカさんがいないなぁ。
どこにいるのーー??
と、探すこと数分・・。
いました!!
なぜか、アルパカさんだけ、狭い小屋に入れられてました、、(ナゼ?
顔しか見えんやん~!!
気を取り直して、ドッグランへ・・。
きれいなドッグランでした。
日陰がなくて暑かったので、5分くらいで退散~。
違うエリアには、池があってスワンボートが!!
乗りたかったなぁ・・。
チューリップがきれいなエリアがあったり、
焼きたてパンや、ピザ、ビールなどおいしそうなものもたくさんありました。
たくさん歩いてくったくたのランくんとふりこでした~★
にほんブログ村
<
相方が、「いつもお客さんがいっぱいのそば屋さんがある。」と言うので、
そば大好きのじぃじを連れて行くことにしました。
・・が、その蕎麦屋さんへよく行くという相方の職場の人に「味はどうか?」
と聞いたところ、
「蕎麦・・?僕はいつもうどんを食べるので蕎麦の味はわかりません。」
という答えだったらしい・・・・。
蕎麦屋でうどん・・・?
ちょいと気になったので、行く前に食べログを見てみると、、、
「麺にコシはなし。香りもなし。手打ちでもなし。蕎麦に拘りはないようです。かえ玉自由なので
量で勝負」
などというコメントが・・・。
ひょえーーー!!!!
じぃじは、すごく楽しみにしているのに・・。
どうしたもんか・・・と思いましたが、
まぁ、行ってみるか。
と、行ったわけです。
感想は・・・。
蕎麦なら誰よりも早く食べるじぃじが、
「・・もう。いい・・・・。」
と、苦しそうに一番最後に食べ終えました、、、
ごめんよ、じぃじ。
そば吉にいっときゃよかったね・・・・。
ということで、こんなGWを過ごしているふりこ家です。
さて、岡山旅行の続きとまいります!!
ラハイナさんへ行く前に、ドイツ村へ行きました。
ひろーーい駐車場から入り口へはこの階段をのぼります。
入り口にとうちゃく!
ランくんの料金も払って、さあ入りますよー。
入るとすぐに、お土産さんなどが集まった広場があります。
ここを抜けていくと、動物たちがいるエリアになります。
え?なになにー?
アルパカかしら~?
ブタさんかよ!!
ランくんに釘付けのヒツジさん。
多分、エサが欲しかったんでしょう・・。
にしても、アルパカさんがいないなぁ。
どこにいるのーー??
と、探すこと数分・・。
いました!!
なぜか、アルパカさんだけ、狭い小屋に入れられてました、、(ナゼ?
顔しか見えんやん~!!
気を取り直して、ドッグランへ・・。
きれいなドッグランでした。
日陰がなくて暑かったので、5分くらいで退散~。
違うエリアには、池があってスワンボートが!!
乗りたかったなぁ・・。
チューリップがきれいなエリアがあったり、
焼きたてパンや、ピザ、ビールなどおいしそうなものもたくさんありました。
たくさん歩いてくったくたのランくんとふりこでした~★
にほんブログ村
<
GW前半が終わり、今日から仕事のふりこデス☆
GW前半3連休、相方は仕事でした。
旅行から帰って、ずっと休みなしの相方がとても可哀相だったので、
3連休中は、お弁当を作ってあげました。(普段はお互い会社の食堂利用)
そんで、ワタシは、ランくんと遊びまわってました。(アハо(ж>▽<)y ☆
そんなこんなで、明日仕事に行ったら、またお休み突入~☆
あと一日、、がんばらねば・・。
ということで、前回の続きとまいります。
ラハイナさんの夕食です。
ラハイナさんの夕食は、季節によって変わります。
今の時期は、「和洋折衷」
おしながき。
お刺身、煮魚などが並びます。
鯛のオリーブ焼きがどーーんと登場。
最後のご飯ものは、お茶碗に入った「雑炊」でした。
さすがに、お腹がいっぱーーーい!!!!
でも、
でもでも、、
何かが足りない・・・。
そう。
「肉」・・・・
●●牛のステーキ。とか期待していたワタシ・・・
淡い期待は、大ハズレ~。
お魚オンパレード。
鯛のオリーブ焼きはとっても美味でございました。
でも、肉がくいてーーーー!!!
ということで、
別注文でコレを注文。
むりやりお腹におしこめました。
そうそう。
ランくんも一緒に席についてたんだった。
ランくんのは、ワンコポトフ!!Lサイズ!
めっちゃ大きい器にたっぷり入ってました。
後察しのとおり、ランくん、あっというまにたいらげました。
ラハイナさんおなじみのHPのお泊りわんこのコーナーに「わんこポトフを食べたわん!」
と、ランくん、載ることができました~。
大満足の夕食でした!
で、、
これがラハイナさん名物のしょうゆです。
サンプルで一本貰いましたが、しょうゆ・ポン酢・ラー油と購入しちゃいました。
ラハイナさん、とってもワンコに優しいペンションでした。
次に狙っているお宿は、大山の「旬香」さん。和歌山の「パートナーズハウスゆあさ」
いろんなところへ行ってみたいわ~。
と、夢がふくらむワタシですが、ここでちょっと、今まで行ったラン連れ旅行で泊まった宿のベスト3を勝手にランキングにしてみました。
★ワタシのランキング★
食事・・一位:ジョーくんち。 二位:ラハイナ ランキング外:椿荘
部屋・・一位:椿荘 二位:ラハイナ 三位:ジョーくんち。
明日は、ドイツ村です~。
にほんブログ村
GW前半3連休、相方は仕事でした。
旅行から帰って、ずっと休みなしの相方がとても可哀相だったので、
3連休中は、お弁当を作ってあげました。(普段はお互い会社の食堂利用)
そんで、ワタシは、ランくんと遊びまわってました。(アハо(ж>▽<)y ☆
そんなこんなで、明日仕事に行ったら、またお休み突入~☆
あと一日、、がんばらねば・・。
ということで、前回の続きとまいります。
ラハイナさんの夕食です。
ラハイナさんの夕食は、季節によって変わります。
今の時期は、「和洋折衷」
おしながき。
お刺身、煮魚などが並びます。
鯛のオリーブ焼きがどーーんと登場。
最後のご飯ものは、お茶碗に入った「雑炊」でした。
さすがに、お腹がいっぱーーーい!!!!
でも、
でもでも、、
何かが足りない・・・。
そう。
「肉」・・・・
●●牛のステーキ。とか期待していたワタシ・・・
淡い期待は、大ハズレ~。
お魚オンパレード。
鯛のオリーブ焼きはとっても美味でございました。
でも、肉がくいてーーーー!!!
ということで、
別注文でコレを注文。
むりやりお腹におしこめました。
そうそう。
ランくんも一緒に席についてたんだった。
ランくんのは、ワンコポトフ!!Lサイズ!
めっちゃ大きい器にたっぷり入ってました。
後察しのとおり、ランくん、あっというまにたいらげました。
ラハイナさんおなじみのHPのお泊りわんこのコーナーに「わんこポトフを食べたわん!」
と、ランくん、載ることができました~。
大満足の夕食でした!
で、、
これがラハイナさん名物のしょうゆです。
サンプルで一本貰いましたが、しょうゆ・ポン酢・ラー油と購入しちゃいました。
ラハイナさん、とってもワンコに優しいペンションでした。
次に狙っているお宿は、大山の「旬香」さん。和歌山の「パートナーズハウスゆあさ」
いろんなところへ行ってみたいわ~。
と、夢がふくらむワタシですが、ここでちょっと、今まで行ったラン連れ旅行で泊まった宿のベスト3を勝手にランキングにしてみました。
★ワタシのランキング★
食事・・一位:ジョーくんち。 二位:ラハイナ ランキング外:椿荘
部屋・・一位:椿荘 二位:ラハイナ 三位:ジョーくんち。
明日は、ドイツ村です~。
にほんブログ村
スマホに変えたふりこデス☆
・・といっても、変えたのは、3月の終わり。。
今は4月の終わり・・一ヶ月経ったにも関わらず、アド変更のおしらせをまだメールしてませぇぇんっ。
ぼちぼち・・ぼちぼちしていくんで、気長にお待ちください。(汗
さてさて。
岡山旅行記の本編に入ります!
まずは、ブロ友さんたちも多数行かれている有名ペンション
「ラハイナ」さん!
ここは、一階に食堂・トイレ・洗面所・お風呂があって、地下1Fにバストイレ付きのお部屋があり、
2Fにアウトバスのお部屋が2部屋、真向かいに向かいあってあります。
ワタシたちが泊まったのは、2Fの広いほうのお部屋。(20畳!!)
入り口から、靴はそのままで入れます。
入ってびっくり!
広くてきれい~。
特大木製サークルもありました。
ドレッサーがあって、アメニティも揃ってます。
窓から見える景色は、こんなかんじ。
牛窓の海が見えます。
ベッドの上に、わんこをあがらせるのはNG。
この日は、全室満室状態。
ビーグルちゃんたちの団体さんがB1F、2Fの真向かいの部屋にもビーグルちゃん。
夜が一番心配だったワタシですが、下の音にはあまり気にせずにいてくれたランくん。
・・が、真向かいの部屋のわんちゃんの足音が、
「カッカッカッ・・・」と聞こえると、
「ウゥ・・・ワン!!」と吠えに走るラン・・・・
すると、向かいのわんちゃんも「ワン!」
ベッドから飛び起きて、「ダメ!」とランをなだめて寝かしつけること数回・・・。
やはり、向かいあっての部屋(めっちゃ近い)は、ランにはムリでした、、、
ということで、お部屋の紹介はここまでとして、次回は、夕食にまいります~。
にほんブログ村
・・といっても、変えたのは、3月の終わり。。
今は4月の終わり・・一ヶ月経ったにも関わらず、アド変更のおしらせをまだメールしてませぇぇんっ。
ぼちぼち・・ぼちぼちしていくんで、気長にお待ちください。(汗
さてさて。
岡山旅行記の本編に入ります!
まずは、ブロ友さんたちも多数行かれている有名ペンション
「ラハイナ」さん!
ここは、一階に食堂・トイレ・洗面所・お風呂があって、地下1Fにバストイレ付きのお部屋があり、
2Fにアウトバスのお部屋が2部屋、真向かいに向かいあってあります。
ワタシたちが泊まったのは、2Fの広いほうのお部屋。(20畳!!)
入り口から、靴はそのままで入れます。
入ってびっくり!
広くてきれい~。
特大木製サークルもありました。
ドレッサーがあって、アメニティも揃ってます。
窓から見える景色は、こんなかんじ。
牛窓の海が見えます。
ベッドの上に、わんこをあがらせるのはNG。
この日は、全室満室状態。
ビーグルちゃんたちの団体さんがB1F、2Fの真向かいの部屋にもビーグルちゃん。
夜が一番心配だったワタシですが、下の音にはあまり気にせずにいてくれたランくん。
・・が、真向かいの部屋のわんちゃんの足音が、
「カッカッカッ・・・」と聞こえると、
「ウゥ・・・ワン!!」と吠えに走るラン・・・・
すると、向かいのわんちゃんも「ワン!」
ベッドから飛び起きて、「ダメ!」とランをなだめて寝かしつけること数回・・・。
やはり、向かいあっての部屋(めっちゃ近い)は、ランにはムリでした、、、
ということで、お部屋の紹介はここまでとして、次回は、夕食にまいります~。
にほんブログ村
次のページ
>>
プロフィール
HN:
ふりふりこ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:Run
ゴールデンレトリバー
誕生日:2009年2月3日
男の子
昼間は実家でわんこ3匹と遊んでマス☆
飼い主:ふりこ
誕生日:2月24日
A型・うお座
仕事:働く主婦
好きなもの:アロマ・スノーボード・マンガ
アロマ資格取得に向け勉強中。
フラダンスも習いはじめました。
四国88箇所をぼちぼち・・・・
★実家のわんこ達★
りき:雑種 推定年齢9歳
元捨て犬
サイ:雑種 年齢3歳 りんの子供
りん:柴っぽい。年齢不明。元野良犬。
にほんブログ村
頂いたコメントについてのお返事は、
訪問・応援にて代えさせていただいております。
ブログをされてない方のお返事は、遅くなりますが、
コメントの返事をしております。
何卒、ご了承ください。
ゴールデンレトリバー
誕生日:2009年2月3日
男の子
昼間は実家でわんこ3匹と遊んでマス☆
飼い主:ふりこ
誕生日:2月24日
A型・うお座
仕事:働く主婦
好きなもの:アロマ・スノーボード・マンガ
アロマ資格取得に向け勉強中。
フラダンスも習いはじめました。
四国88箇所をぼちぼち・・・・
★実家のわんこ達★
りき:雑種 推定年齢9歳
元捨て犬
サイ:雑種 年齢3歳 りんの子供
りん:柴っぽい。年齢不明。元野良犬。
にほんブログ村
頂いたコメントについてのお返事は、
訪問・応援にて代えさせていただいております。
ブログをされてない方のお返事は、遅くなりますが、
コメントの返事をしております。
何卒、ご了承ください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/09)
(02/09)
(01/05)
(01/03)
(12/02)
(11/04)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/27)
(03/01)
(03/21)
(03/28)
(03/29)
(03/31)
最新コメント
アクセス解析
カウンター
メッセージ