[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場で、トイレに行こうと歩いていると、、、
ぶちっっという音ともに、何かが飛んでいきました。
「?」
一瞬、何が起きたのか、わからなかったワタシ、、、。
ん??なんか足が変、、、。
と、足元を見ると、なんと、パンプスのバックストラップの金具が
はずれているではないのーー!!
ベルト部分の、穴に突き刺す金具が、どっかに飛んでいった模様、、、。
ひぃぃぃーーー!!!なんてこと!!
非常事態です。
だって、、夜には、パーティーがあるのにぃぃ!!
ど、、どうしよう、、。
以前、ストラップがちぎれたときは、潔く、ストラップをちょんぎって
ミュールにしたワタシですが、、、
今回の、パンプスは、切れない形のもの、、、。
うーーーん、、、
幸いにも、まだ昼休み前。
昼休みに、近所の靴屋で、パンプスを買うか・・・。
と、しばし猛烈に悩みました。
そして、、買ったもの、、、
それは、黒のビニールテープ~♪
そう、、切れた部分を、テープでくっつけたのです~。
黒の同色なので、パッと見、全然わかりません!!
そうして、無事、パーティーを乗り切りました。
そして、翌日。
代わりのパンプスを探す時間がなかったので、テープでくっつけたパンプスで
出社しました。(ぇ
職場の人たちに、「テープでくっつけたとは、見えないでしょ?」
と見せると、
「テープ買うんなら、普通、靴買うでしょ!!」
と、爆笑されるやら、あきれられるやら、、、。
それにしても、金具が飛んでいくなんて、、、(ショック・・
うぅ・・そうなのよ。ランくん。
気に入ってた靴だったのにぃぃ。
どんな歩き方って~、、普通よ、普通!!!
うっ・・・。
そんなことないよぉぉ!!
↓今度は、ストラップなしの靴にしよう・・と心に誓ったふりこに一票クリックお願いします★
にほんブログ村
とても、嬉しかったふりこです。
コメ返事が、遅れてしまってますが、もうしばらくお待ちください~(汗
さてさて、、、
昨日の島根での、報告を・・・。
まず、ナゼに島根に行くことになったかと申しますと、、、
先月、囲碁の神様といわれる、本因坊秀策を辿る旅、で因島に行って、
大はしゃぎをした、じぃじ。。
数日後、今度は「本因坊道策」を辿る旅に行きたい!と言い出しました、、。
「秀策」よりも、囲碁界では有名らしく、行きたい!!と熱望するので、
それなら、、、と、ネットで調べると、
島根県大田市の観光HPに名前を見つけました。
しかし、記念館などはなく、ある人のブログに「生家とお墓がある」という情報をゲット。
「満行寺」というお寺の近辺にどうやらあるらしい、、、ということがわかり、
お寺の住所と名前さえわかったら、あとは、ナビでいけるだろう。
ということで、せっかく島根に行くから、出雲大社にも寄って行こう!とあいなりました。
朝6時にシュッパーッつ!!
ランくんは、リキと一緒に、実家の庭でお留守番。
道中、大山や、宍道湖を眺めながら、快適にドライブ。
出雲大社にも、無事到着。(午前11時)
でっかい日の丸が目印。
すっごい人で、ごったがえしていました。。。
パワースポットらしいけど、人だらけで、パワーを感じることもできず、、。
↓因幡の白うさぎ
牛と馬がいました。
↓説明を読みましたが、忘れました、、、。
そして、出雲にきたからには、出雲そばを食べなければ、、ということで、
出雲大社横の、お蕎麦屋さんで、↓食べました。
汁をかけて食べるスタイルです。
麺が固かったです、、。これが出雲そばなのかぁ、、、。
そして、目的の、お墓にシュッパーツ!!
道中、「じゃらん」に載っていた、「道の駅キララ多岐」に寄りました。
すっごーーくきれいな景色で感動!!
そして、ナビ通りに、「満行寺」に到着。
大きなお寺でした。
掃除をしていた、おばさんに、お墓の在り処を聞くと、、、
「それはここじゃないよ~。こことは違う「馬路満行寺」っていうところやね。」
な、、なんですとぉぉ!?
「そこへはどうやっていくんですか?」
「うーーん、、、わかりにくいところだから、2、3キロ先に行ったとこでお聞きなさいな。
人が歩いてないかもしれんけど。」
といわれてしまいました、、、。
(ちなみに、馬路満行寺は、ナビになし・・)
仕方なく、車で先にすすむと、おばあさんを発見!!
場所を聞くと、、何を言ってるかわからず、、。
仕方がないので、世界遺産「石見銀山」へ行くことにしました、、、。
「石見銀山」も大田市なのです。
世界遺産観光センターなるところへ行くと、観光協会が併設されていたので
そこの職員の人に、再度、お墓について尋ねると、、
観光パンフレットをくれ、そこに
「道策の墓」と地図上に写真入りで記載があるじゃない!
「行きかたは・・?」とたずねると、、
「うーーん、、道が細いうえに、とてもわかりにくいところだから、、、」
「行くのは無理ですか?」
「迷うので、やめておいたほうが、、、、」
なんじゃそれー!!
パンフにまで、載せてるのに行くなって~(汗
石見銀山も、車はそこに置いておき、バスか自転車、歩きで見てまわるそう、、。
町並みやら、町から山を見て周るコースだそうで、、。
時間もかかりそうなので、世界遺産は、パス、、。
「仕方がない、、もう帰ろうか。」とあきらめたワタシとじいじ。
しかし、相方が、そのアバウトな観光地図を見て、道行く人に何人も聞きながら、
お墓を見つけてくれたんです!!!
まぁ、それはそれは、わかりにくい所にありました、、。(涙
道も、人が一人通れるようなところを通って行くんですから、、。
じいじも大喜び!
「思い残すことはない。」と帰途についたのでした。
「もう、誰かのお墓に行きたいなんて、言わないでよ!!」
と、ワタシが釘をさすと、
「今度は、孔子の墓に行きたいんじゃがの~」
とじいじ・・。
今度は中国かいっ!!
夢は、はてしなく広がるじぃじなのでした~。
そして、今日のランくん。
ボスにたくさん遊んでもらったそうです~。
↓長くなったのに、読んでくれてありがとう!!一票クリックもしてくれたら嬉しいです!
にほんブログ村
走行距離、700キロ、、、、。
ランくん、お留守番、15時間、、、。
ランくん、頑張りました。
ワタシは、疲れました、、。
相方は、明日代休なので、きっとランくんとたくさん遊んでくれるでしょう。
ワタシは、仕事です~。
肩こりから頭痛に襲われています、、。
お風呂入って、もう寝ます。
詳細は、また明日アップします~。
では、、、失礼いたします。。。。
↓じぃじもいなかったので、寂しかったランくんに一票クリックお願いします★
にほんブログ村
先日、、、、。
ナンバーズ4を買おうと、以前よく通っていた、会社近くの売り場に
行きました。
当たりが続いていたころは、売り場のおばさんに、
「当たったよ!!」
と、報告をしたりして、仲良くなっていたんですが、忙しくなって、
売り場に行かなくなって数ヶ月、、、。
久しぶりに、再会した売り場のおばさんに、挨拶をして、
くじを受け取って帰ろうとすると、、、
「コレ!!こっそり使って!!」
と何か、手渡してくれました。
見ると、売り場で販売してる、キティちゃんのマスコット。
きゃあ~!!嬉しいぃぃぃ!!
「ありがとうございます!これで、当たるかもっ!!」
と、大喜びで帰ったワタシ。
そして、、、
その晩、PCで当選番号を確認すると、、、
ん・・?ん・・・?ん・・????
な、、なんと、ワタシの誕生日の数字がーーー!!(ボックスでしたが)
いつもは、買う数字だったのに、その日は、車のナンバーにしたんだった、、、。
ショック・・・というよりも、驚きのほうが大きかったワタシです。
これって、ツイてるのか、ツイてないのか・・・。
ま、、まぁ、流れがきてる!と思うことにしよう。
そんなこんなで、今日のランくん、、、もとい、昨日のランくんデス★
ずーーっと、咲き続けているレンゲをバックに。
ほんとだね~。
でも、もうすぐれんげとも、さよならかな~。
あっ!
ランくん!足元に、たんぽぽが咲いてるよ~!!
こぉら~!!食べるなーー!!!
↓たんぽぽも、今が旬だよね。と言うランくんに一票クリックお願いします★
にほんブログ村
ゴールデンレトリバー
誕生日:2009年2月3日
男の子
昼間は実家でわんこ3匹と遊んでマス☆
飼い主:ふりこ
誕生日:2月24日
A型・うお座
仕事:働く主婦
好きなもの:アロマ・スノーボード・マンガ
アロマ資格取得に向け勉強中。
フラダンスも習いはじめました。
四国88箇所をぼちぼち・・・・
★実家のわんこ達★
りき:雑種 推定年齢9歳
元捨て犬
サイ:雑種 年齢3歳 りんの子供
りん:柴っぽい。年齢不明。元野良犬。
にほんブログ村
頂いたコメントについてのお返事は、
訪問・応援にて代えさせていただいております。
ブログをされてない方のお返事は、遅くなりますが、
コメントの返事をしております。
何卒、ご了承ください。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |